home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ FM Towns: Free Software Collection 7 / FM Towns Free Software Collection 7.iso / t_os / fade / fade11.doc < prev    next >
Encoding:
Text File  |  1993-11-30  |  3.8 KB  |  72 lines

  1. ===============================================================================
  2. 【ソ フ ト名】 画面フェードアウトプログラム Ver.1.1             
  3. 【ファイル名】 FADE.exp                           
  4. 【著作権 者】 CHAIM  (電脳わ~るど: DW0205 / NIFTY-Serve: GEE00234) 
  5. 【対応 機種】 FM TOWNSシリーズ                      
  6. 【動作 確認】 FM TOWNS 20F (メモリ10MB)                  
  7. 【開発 言語】 High C Compiler V1.7 L11                  
  8. 【開発 日時】 1993年 8月  3日 (火)                     
  9. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア                      
  10. 【転載 条件】 改造・ドキュメント不備・商用目的以外で自由です。事後メールは望みます
  11. ===============================================================================
  12. 【紹介】                                   
  13.  
  14.    TOWNSにて、起動時にお好みのCGを表示させていらっしゃる方々へ。     
  15.   TownsMENUに移行する際に起こるパレットの乱れに、              
  16.   「綺麗なままにっ!」と思った事はありませんか?              
  17.   このプログラムでは、そんな悩みを華麗に消し去ってご覧に入れます(^^;)    
  18.  
  19. 【使用方法】                                 
  20.  
  21.    書式: run386 -nocrt FADE [<speed>]                   
  22.            <speed> : 1-16                     
  23.  
  24.    例1):画面を最高速度でフェードアウトさせる               
  25.  
  26.        run386 -nocrt FADE 16                      
  27.  
  28.      このように、お好みのフェードアウト速度を指定して、実行させます。  
  29.     速度は、1から16段階の指定ができます。ちなみに1は遅いです(^^;)     
  30.  
  31.  
  32.    例2):起動画面(CG)のフェードアウトに使用したい場合           
  33.        (注!:起動CGを表示している事を前提とします。         
  34.               フリコレ7収録予定の「起動CG専用TIFFローダー」等を持ちいて) 
  35.  
  36.      1:「AUTOEXEC.BAT」中の「CONTROL」と書いてある行の前に、         
  37.  
  38.        run386 -nocrt d:\FADE 10                    
  39.  
  40.      と一行、書き加えてください。                    
  41.      FADEのパスは正確に。速度は、ご自分のお好きなように指定してください。 
  42.  
  43.      2:終わりましたら、同じファイル名で保存してください。          
  44.  
  45.      3:リセットをかけると、起動CGが表示され、画面のフェードアウトが実行
  46.       されてから、TownsMENUが現れた事と思います。            
  47.  
  48.  
  49. 【使用上の注意】                               
  50.  
  51.   ・フェードアウトの対応画像モードは、16色か256色画面のみです。       
  52.    ただし、3万2千色モードにても、簡単な効果による画面の消去動作を行います。
  53.  
  54.   ・用途上、TownsMENU上からアイコン登録にての起動には、対応しておりません。 
  55.    (起動しても、すぐにTownsMENUに帰ってくるハズです。タブン)         
  56.  
  57.   ・速度指定がなかったり、不的確な指定の場合、簡単なヘルプが表示されます。 
  58.  
  59.   ・「-nocrt」を付けないと、表示直後に画面は消去され、このプログラムの効力を 
  60.    失う事があります。                           
  61.  
  62.   ・AUTOEXEC.BATの書換えは、慎重に行ってください。万が一書換えに失敗しても、
  63.    当方は責任を持てません。                        
  64.  
  65.   ・このプログラムを使用することによって発生したトラブル等に対して、    
  66.    当方は、一切の責任を持たない事をご理解願います。            
  67.  
  68.   ・このプログラムの著作権は、CHAIMにあります。            
  69.  
  70. ===============================================================================
  71.                 1993.8.3 CHAIM (電脳わ~るど #DW0205) 
  72.